◆ 参拝

参拝時間  8:30~17:30

 

◆交通案内

徳光院までのアクセス

●山陽新幹線

  「新神戸」下車 徒歩20分

 

JR神戸線、阪急電車、阪神電車「三宮」下車後、

 →(乗り継ぎ:地下鉄の場合)

   市営地下鉄「新神戸」下車 徒歩20分

 →(乗り継ぎ:市バスの場合)

   市営バス2・18系統「熊内6丁目」下車15分

 →(乗り継ぎ:タクシーの場合)

   タクシー10分

 

●駐車場

 なし

 ※基本的には、お車でのご参拝はご遠慮願います。

 

 

   

◆徳光院 椅子座禅研修の栞◆

「座禅」とは、静かに座って身体と呼吸を調える修行です。

●一日一度は静かに座って身と呼吸を整えましょう

●人間の尊さにめざめ自分の生活も他人のそれも大切にしましょう

●生かされている自分を感謝し報恩の行を積みましょう

1.禅

  「ただひたすら成りきって、ただ今を一所懸命に行うこと」それが禅の修行です。座禅だけではなく、歩く、話す、食事、掃除、スポーツ、仕事など、日常生活のすべてが「禅」であり、すべてが「修行」になります。

2.基本動作

 ①合掌(がっしょう)

  相手に尊敬の念を表す動作。五本の指を合わせます。

  一+一=一 になる。

 ②問訊(もんじん)

  合掌、低頭の意。合掌をしたまま、礼をします。

 ③叉手当胸(しゃしゅとうきょう)

  立っているとき、歩行のときの基本のかたちです。

  手をブラブラさせないようにします。右手の上に左手をのせて

  重ねます。右の親指で左の親指を押さえて指先をそろえて伸ば

  します。肘は横に張ります。

3.座禅

  「調身 調息 調心」

  ①椅子に坐する

   椅子前にて前を向き、門訊してから背もたれにもたれず、両

   足が地に着くように座る。

  ②手を組む 法界定印(ほうかいじょういん)

   右の掌を上向きにして組んだ脚の上に置く。その上に左手を

   同じようにして重ねて、両親指の先を合わせて卵型の輪を作

   り、その手をへその下あたりに置きます。

  ③腰骨を起こす

   上半身を前後左右に数回軽くゆすって身体が真っ直ぐになる

   よう整えます。腰を前へ突き出すようにして背筋をピンと伸

   ばし、顎を引いて身体を安定させる。丹田(たんでん・臍下

   10センチ位のところ)を中心に、頭の先から尻まで一直線

   になるようにします。

  ④目線

   目は前方1メートル先に視線を落とします。目はつぶらな

   い。

  ⑤呼吸

   丹田に気持ちを置き、息を口から吐ききったら、鼻から息を

   吸います。今息を吸っている、吐いていると意識して、ただ

   ひたすら一所懸命に呼吸をすること。

  ⑥警策(けいさく)を受ける

   警策とは修行者に注意を与え、奮起を促す慈悲の棒。座相が

   乱れたり眠気が出ているときは激励として警策が打たれま

   す。   

            

       臨済宗 天龍寺派 大圓山 徳光院

       〒651-0058

       神戸市中央区葺合町布引山2-3

       TEL 078-221-5400 (8:00~17:30)

         FAX 078-221-5410

 

※当ホームページは、大圓山徳光院護持会にて運営しております。

大圓山 徳光院

〒651-0058

神戸市中央区葺合町

   布引山2-3 

TEL 078-221-5400

  (8:30~17:30)

FAX 078-221-5410

▼シェア

※当ホームページは、大圓山徳光院護持会にて運営しております。